学会書籍&無料オンラインセミナーのお知らせ
一般社団法人日本口腔ケ学会 会員のみなさま
このたび、本学会理事長の夏目長門先生、常務理事の牧野日和先生が編修の学会書籍
「言語聴覚士が行う口腔ケア−食べる・話す・生きるを支えるために−」
が新興医学出版社より刊行されました。
STの先生はもちろん、協働する歯科医師、歯科衛生士の視点からも口腔ケアの知識、評価、対応などをコンパクトにまとめた書籍です。
ぜひご一読いただき、臨床に活かしていただければ幸いです。
また、会員の先生方に、
特別無料の本学会共催のオンラインセミナーも予定しております。
【セミナー概要】
明日からはじめる! 食べる・話す・生きるを支えるための口腔ケア講座
【日時】2025年7月31日(木)19:00〜21:00(質疑応答含めて2時間予定)
【会場】オンライン(ZOOMウェビナー)
【セミナープログラム】
1.なぜSTが口腔ケア? (牧野日和先生)
2.STの口腔ケアはここが大事!(杉山明宏先生)
3.質疑応答
【ご登壇】
牧野日和先生(ST、愛知学院大学健康科学部教授)
杉山明宏先生(ST、公益社団法人有隣厚生会リハビリテーション部門統括副部長)
摂食嚥下・構音リハビリテーションなどの効果を高める
STだからこそできる口腔ケアの意義、臨床で役立つ知識・評価・手技など、
セミナーだけ口腔ケアのポイント満載のプログラムです。
ぜひ、ふるってご参加ください。
【詳細&申込】お申込みはピーティックスからお願いいたします

https://peatix.com/event/4384802
※本学会会員の先生は受講無料です。
※会員番号が確認できない場合、セミナーをご覧になれない場合があります。